総合建築 株式会社古正 一級建築士事務所 併設
自然の恵みにふれながら過ごす…快適で明るい広々としたゆとりある住まいをご提供します。
HOME
安心宣言
木材の特性
施工実績
外観 客間・居間 床の間・玄関
常駐技術
新築工事の流れ
リフォーム工事の流れ
株式会社 古正
古正 一級建築士事務所
 
会社案内
お問い合わせ
 
 
 
一級建築士/1
 
一級建築士は国土交通大臣の免許を受け、一級建築士の名称を用いて設計工事監理等の業務を行うものである。(建築士法2条2項)
一級建築士は次のような複雑・高度な技術を要する建築物を含むすべての施設の設計および工事監理を行うことができる。(建築士法3条)
1.

学校・病院・劇場・映画館・公会堂・集会場・百貨店の用途に供する建築物で延べ面積が500平方mを超えるもの。

2.
木造建築物または建築の部分で高さが13mまたは軒の高さが9mを超えるもの
3.
鉄筋コンクリート造、鉄骨造、石造、れん瓦造、コンクリートブロック造もしくは無筋コンクリート造の建築物または建築の部分で、延べ面積が300m2、高さが13m、または軒の高さが9mを超えるもの。
4.
延べ面積が1000m2を超え且つ階数が二階以上のもの。
 
 
 
 
建築施工管理技士/一級1 二級1
 
建築施工管理技士(けんちくせこうかんりぎし)は、施工管理技士国家資格のうちの1つ。国土交通省管轄。
建設業法第27条の2に基づき実施されている資格。1級と2級に分かれている。
1級は、一般建設業、特定建設業の許可基準の一つである営業所ごとに置く専任の技術者並びに建設工事の現場に置く主任技術者及び監理技術者の有資格者として認められており、大規模工事(超高層建築、大規模都市施設等)を扱う。また公共性のある重要な5000万円以上の建築一式工事または2500万円以上の上記以 外の工事では、これらの資格を有する主任技術者、監理技術者を専任で置く必要が生ずる。公共工事に参加する建設業者を技術的、経営的に評価する経営事項審査の技術力評点において1級建築施工管理技士は全22業種中16業種で5点が配点される。
 
 
 
 
二級土木施工管理技士/1
 
土木、鋼構造物塗装、薬液注入に別れ、それぞれの種で河川、道路、橋梁などの土木工事において、主任技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行う。
 
 
 
 
福祉住環境コーディネーター/1(3級)
 
福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障害者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。医療・福祉.建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示します。また福祉用具や諸施策情報などについてもアドバイスします。
福祉住環境コーディネーターの主な仕事
◯介護保険制度下での住宅改修に係わるケアマネジャーとの連携
◯福祉施策、福祉・保険サービスなどの情報提供
◯福祉用具、介護用品から家具までの選択と利用法のアドバイス
◯バリアフリー住宅への新築、建て替え、リフォームにおけるコーディネート
 
 
 
 
給水装置工事主任技術者/1
 
給水装置工事主任技術者(きゅうすいそうちこうじしゅにんぎじゅつしゃ)とは、給水装置工事主任技術者国家試験に合格した者。
給水装置に関する技術上の管理、給水装置工事に従事する者の技術上の指導監督、給水装置工事に係る給水装置の構造及び材質が基準に適合していることの確認、施工した給水装置工事に関して水道事業者が行う検査への立ち会い。
 
 
 
 
下水道排水設備工事責任技術者/3
 
下水道を使用するには市町村が指定する工事店に宅地内の排水設備工事をしてもらわなければなりません。この指定工事店に専属が義務づけられている下水道排水設備工事責任技術者
 
     
 
木造軸組構法 大工/4
 
大工(だいく)とは、主として木造建造物の建築・修理を行う職人のこと。
 
     
 
宅地建物取引主任者/1
 
宅地建物取引主任者(たくちたてものとりひきしゅにんしゃ)は、宅地建物取引業者(一般にいう不動産会社)の相手方に対して、宅地又は建物の売買、交換又は貸借の契約が成立するまでの間に、重要事項の説明等を行う国家資格者である。通称宅建(たっけん)。
 
上へ

Copyright (c) 2008 furusho. All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】